・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥777 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
2025年 NEW SINGLE 第三弾!!「we can...」
〜 タマヤン商店限定特典付 〜
〜 今作のテーマ 〜
・ゴスペルチックな雰囲気
・ストリングスアレンジ
・反戦歌としてが裏テーマにある
去年の春頃作った曲です
ギターをポロポロと弾いてて、ハーモニーとメロディラインが大まかに出来、何となくゴスペルっぽい雰囲気でストリングスがあると良さげだなっていうのは最初からイメージにありました
で、「さあ、歌詞をどうしようかなぁ」と思った時....
Xでガザ空爆のポストが流れてきたんです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
片足を失った男の子
煤煙にまみれて一人彷徨う女の子
家族を失った母親
昏睡状態でベッドに横たわる人々
投稿者の方は、この現地の惨劇をどうにかしてくれと、必死に訴えていました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空爆があったのは、その前日のこと
で、まさにその同時刻、僕はこの日本でのほほんと過ごしてた
平和ボケしてる自分と、理由なく奪われ続けられてる人たち
これって何なんだろう?と、考えてしまいました
このガザ空爆に限らず、昔からこんなニュースは目にしていたわけですが、今まではそれ以上は考えるのを止めていた
時たま見る、戦争反対をテーマにしたカルチャーや日本人ミュージシャンに対しても、どこか胡散臭い目で見ていた
でも、「何もしない」僕などより全然人間らしい
そもそも音楽なんてものは、個人的な事を歌ったりするもの
何にも出来ないとしても、気持ちが動いたのなら、素直に今の自分そのままで、歌えば良いんじゃないかって
と、改めて思ったんです
口で言うのは簡単(まして、否定するのは特に)、大切なのは行動だと自分への戒めもあります
少しでも誰かに届いて欲しいと願って
【収録】
・we can….
・we can_プロモ動画
・サムネイル_tamayan
・ジャケット
・歌詞カード
お支払い方法について
¥777 税込